芸術教養シリーズ20 編集学―つなげる思考・発見の技法 私たちのデザイン4
編集 早川 克美
, その他 京都造形芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎
定価:
出版:幻冬舎
カテゴリ:単行本
ページ:209頁
JAN:9784344952577
Amazon.co.jp 売上ランキング:本で168410位
[ Amazonの詳細ページへ ]
マーケットプレイス価格:¥ 2,420 (税込)
出版:幻冬舎
カテゴリ:単行本
ページ:209頁
JAN:9784344952577
Amazon.co.jp 売上ランキング:本で168410位
[ Amazonの詳細ページへ ]
この書籍を買った人はこんな書籍も買っています
芸術教養シリーズ18 時間のデザイン―経験に埋め込まれた構造を読み解く 私たちのデザイン2
芸術教養シリーズ24 風月、庭園、香りとはなにか 伝統を読みなおす3
芸術教養シリーズ19 空間にこめられた意思をたどる 私たちのデザイン3
芸術教養シリーズ26 人と文化をつなぐもの 伝統を読みなおす5
芸術教養シリーズ17 デザインへのまなざし―豊かに生きるための思考術 私たちのデザイン1
芸術教養シリーズ21 協創の場のデザイン―ワークショップで企業と地域が変わる 私たちのデザイン5
芸術教養シリーズ22 日本文化の源流を探る 伝統を読みなおす1
芸術教養シリーズ7 欧米のモダニズムとその後の運動 近現代の芸術史 造形篇I
芸術教養シリーズ25 文化を編集するまなざし ―蒐集、展示、制作の歴史 伝統を読みなおす4
芸術教養シリーズ16 メディア社会における「芸術」の行方 近現代の芸術史 文学上演篇II
芸術教養シリーズ24 風月、庭園、香りとはなにか 伝統を読みなおす3
芸術教養シリーズ19 空間にこめられた意思をたどる 私たちのデザイン3
芸術教養シリーズ26 人と文化をつなぐもの 伝統を読みなおす5
芸術教養シリーズ17 デザインへのまなざし―豊かに生きるための思考術 私たちのデザイン1
芸術教養シリーズ21 協創の場のデザイン―ワークショップで企業と地域が変わる 私たちのデザイン5
芸術教養シリーズ22 日本文化の源流を探る 伝統を読みなおす1
芸術教養シリーズ7 欧米のモダニズムとその後の運動 近現代の芸術史 造形篇I
芸術教養シリーズ25 文化を編集するまなざし ―蒐集、展示、制作の歴史 伝統を読みなおす4
芸術教養シリーズ16 メディア社会における「芸術」の行方 近現代の芸術史 文学上演篇II