ワンダーJAPAN 20 (三才ムック vol.511)
価格: (税込)
出版:三才ブックス
カテゴリ:大型本
ページ:154頁
JAN:9784861994876
Amazon.co.jp 売上ランキング:本で753284位
[ Amazonの詳細ページへ ]
出版:三才ブックス
カテゴリ:大型本
ページ:154頁
JAN:9784861994876
Amazon.co.jp 売上ランキング:本で753284位
[ Amazonの詳細ページへ ]
この書籍を買った人はこんな書籍も買っています
ワンダーJAPAN 19 (三才ムック VOL. 454)
ワンダーJAPAN―日本の《異空間》探険マガジン (1(2005 Winter)) (三才ムック (vol.115))
ワンダーJAPAN 11(三才ムックVOL.239) (三才ムック VOL. 239)
ワンダーJAPAN 7 (三才ムック VOL. 187)
ワンダーJAPAN 15 (三才ムックVOL.266 日本の《異空間》探険マガジン) (三才ムック VOL. 266)
ワンダーJAPAN9 (三才ムック VOL. 214)
ワンダーJAPAN (2) 2006 SUMMER
ワンダーJAPAN Collection 軍艦島と産業遺産 (三才ムックvol.814)
ワンダーJAPAN―日本の《異空間》探険マガジン (1(2005 Winter)) (三才ムック (vol.115))
ワンダーJAPAN 11(三才ムックVOL.239) (三才ムック VOL. 239)
ワンダーJAPAN 7 (三才ムック VOL. 187)
ワンダーJAPAN 15 (三才ムックVOL.266 日本の《異空間》探険マガジン) (三才ムック VOL. 266)
ワンダーJAPAN9 (三才ムック VOL. 214)
ワンダーJAPAN (2) 2006 SUMMER
ワンダーJAPAN Collection 軍艦島と産業遺産 (三才ムックvol.814)
エディターレビュー
■第1特集 埼玉&東京ワンダー 埼玉編は、山頂の巨大な鳥居観音、コスプレ撮影会イベントなども催される装飾のものすごい道教寺院・聖天宮、埼玉最古の水力発電所跡、膨大な人面石が並ぶ秩父珍石館など。東京編ではスカイツリーの足下に広がる《異空間》として「鳩の街」「玉の井」といった消えゆく赤線跡と珍建築を紹介。他に、白丸ダム魚道の巨大螺旋階段や国道沿いで異彩を放つ「がらくたや」、東京ゲートブリッジ、新宿駅近くにある巨大招き猫のいるジャズバー「サムライ」などを掲載しています。 ■第2特集は戦争遺跡ARCHIVE 北は函館山の函館要塞(津軽要塞)から、南は豊予要塞丹賀砲塔砲台跡(巡洋戦艦「伊吹」の主砲を転用しつつも試射に失敗した悲劇の戦跡)、そして小笠原諸島父島の重火器類が無数に残る戦争遺跡や、地下壕や地下軍需工場などを取り上げています。 ■不思議な神社仏閣〜20号記念海外編 「珍寺大道場」小嶋独観氏による珍寺6連発! 国内編のヒトガタ奉納の異空間ぶりもすごいが、マレーシアの大仏タワーの破壊的な超絶驚愕空間、恐怖と笑いの立体地獄巡り。 ■新宗教探索ファイル 建物の上で満面の笑みを浮かべて鎮座する不思議な黄金の弥勒大仏の総本山にはこの黄金の弥勒大仏が7体も存在していた! 中国発祥の新宗教に肉迫。 ■千葉の廃橋 バブル期にゴルフ場造成のために地上から数十mのところに架けられた橋梁が、いまもひっそりと残っていた。 そのほか、レトロな射的場、ラブドール工場、巨大セメント工場などを収録。