奇蹟のカンパネラ
演奏 フジ子・ヘミング
, 作曲 ショパン
, 作曲 リスト
定価:
レーベル:ビクターエンタテインメント
カテゴリ:CD
JAN:4988002390380
Amazon.co.jp 売上ランキング:音楽で151位
[ Amazonの詳細ページへ ]
マーケットプレイス価格:¥ 2,524 (税込)
レーベル:ビクターエンタテインメント
カテゴリ:CD
JAN:4988002390380
Amazon.co.jp 売上ランキング:音楽で151位
[ Amazonの詳細ページへ ]
トラックリスト
- ため息
- ラ・カンパネラ
- 小鳥に説教するアッシジの聖フランシス
- 愛の夢 第3番
- 泉のほとりで
- ます(シューベルト歌曲集 トランスクリプション)
- ハンガリー狂詩曲 第2番
- ノクターン 第2番
- エチュード 第1番「エオリアン・ハープ」 Op.25-1
- エチュード 第7番 Op.25-7
Yahoo!ショッピング
奇蹟のカンパネラ/フジ子・ヘミング(p) ストア:ブックオフ ヤフーショッピング店 |
在庫あり ¥300 |
|
奇蹟のカンパネラ ストア:ネットオフ まとめてお得店 |
在庫あり ¥818 条件付 送料無料 |
|
奇蹟のカンパネラ ストア:ネットオフ ヤフー店 |
在庫あり ¥898 送料無料 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
エディターレビュー
波瀾に富んだ人生がTVで紹介されるやいなや、それまでまったく無名だったベテラン・ピアニストの境遇は一変した。放送と時期を合わせて発売されたこのデビューCDは飛ぶように売れ、コンサートの切符はあっという間に売り切れた。そして、気がついてみれば日本のクラシック音楽界に遅咲きのスターが1人誕生していたのだ。
そのピアニスト、フジ子・ヘミングの演奏を聴いて気がつくことのひとつは、聴き手を疲れさせない音楽であるということ。テクニックをひけらかすように猛スピードで突進することはない。音の強弱をやたらに強調することもない。過度な自己陶酔を押しつけてこない。文章にたとえるとすれば、難しい漢字や熟語を使わずに、わかりやすく自分の思うところを述べた口語文とでもいったところか。それでいて、人の心をつかむ技は十分心得ている。音色はあたたかく、かすかにコケットリーを含んでいる。だから耳にやさしい。
タイトル曲になっている「ラ・カンパネラ」では、高音をきれいに響かせて、いかにも鐘の音が遠くからきこえてくるような雰囲気を出す。本来、名人芸を披露するには絶好の曲だが、彼女は決してその誘いに乗ろうとせず、ゆったりと構えている。そのおだやかな演奏が、少しレトロで「和み系」の演奏が、ギスギスしがちなわれわれの心にふっと触れてくる。「フジ子・ヘミングに癒される」という人が多いのはもっともだろう。(松本泰樹)
そのピアニスト、フジ子・ヘミングの演奏を聴いて気がつくことのひとつは、聴き手を疲れさせない音楽であるということ。テクニックをひけらかすように猛スピードで突進することはない。音の強弱をやたらに強調することもない。過度な自己陶酔を押しつけてこない。文章にたとえるとすれば、難しい漢字や熟語を使わずに、わかりやすく自分の思うところを述べた口語文とでもいったところか。それでいて、人の心をつかむ技は十分心得ている。音色はあたたかく、かすかにコケットリーを含んでいる。だから耳にやさしい。
タイトル曲になっている「ラ・カンパネラ」では、高音をきれいに響かせて、いかにも鐘の音が遠くからきこえてくるような雰囲気を出す。本来、名人芸を披露するには絶好の曲だが、彼女は決してその誘いに乗ろうとせず、ゆったりと構えている。そのおだやかな演奏が、少しレトロで「和み系」の演奏が、ギスギスしがちなわれわれの心にふっと触れてくる。「フジ子・ヘミングに癒される」という人が多いのはもっともだろう。(松本泰樹)