ゲッツ/ジルベルト
演奏 アントニオ・カルロス・ジョビン
, 演奏 トミー・ウィリアムス
, 演奏 ミルトン・バナナ
価格: (税込)
レーベル:ユニバーサル ミュージック クラシック
カテゴリ:CD
JAN:4988005330253
Amazon.co.jp 売上ランキング:音楽で5110位
[ Amazonの詳細ページへ ]
レーベル:ユニバーサル ミュージック クラシック
カテゴリ:CD
JAN:4988005330253
Amazon.co.jp 売上ランキング:音楽で5110位
[ Amazonの詳細ページへ ]
トラックリスト
- イパネマの娘
- ドラリセ
- ブラ・マシュカー・メウ・コラソン
- デザフィナード
- コルコヴァード
- ソ・ダンソ・サンバ
- オ・グランジ・アモール
- ヴィヴォ・ソニャンド
Yahoo!ショッピング
STAN GETZ / JOAN GILBERTO スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト / GETZ/GILBERTO ストア:りずむぼっくす神戸元町店 |
在庫あり ¥700 |
|
![]() |
【新品】【CD】ゲッツ/ジルベルト スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト ストア:ドラマ書房Yahoo!店 |
¥2,052 条件付 送料無料 |
![]() |
新品/CD/ゲッツ/ジルベルト スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト ストア:ドラマYahoo!店 |
¥2,052 条件付 送料無料 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
エディターレビュー
1960年代、57年の映画『黒いオルフェ』の音楽を書いたブラジルの作曲家アントニオ・カルロス・ジョビンらの活動から発生した、「ボサノヴァ」という新しい音楽が隆盛し始めていた。白人サックス奏者、スタン・ゲッツはボサノヴァに興味を示し、ギターのチャーリー・バードと『ジャズ・サンバ』を録音するが、これがヒット。続いてゲッツはジョビン、ジョアン・ジルベルトとともに本盤を録音する。
オープニングを飾るのは、最も有名なボサノヴァ曲「イパネマの娘」。原詞ポルトガル語で歌うのはジョアン、続いて英詞を歌うのはジョアンの妻、アストラット・ジルベルトだ。アストラットはこれが歌手デビューではあったが、技巧を感じさせないクールな歌唱で人気者となる。ほかにもボサノヴァ・スタンダードが多く演奏されるが、クールなサウンドにゲッツのサックスが見事にはまる。アルバムは大ヒットし、グラミー賞も獲得したが、賞よりなによりも、ボサノヴァを全世界に広めた本盤の功績は計りがたい。(高木宏真)